グループホームで勤めているのですが、力つきそうです。
もうグループホームといえない状態で 妄想幻覚幻聴で大騒ぎ 転倒続き 徘徊に帰宅願望が炸裂して興奮状態 不眠の相手などなど夜間一人で休憩なしにしていて 認知症ていう病気のせいだからとわかってはいるのですが、自分の精神が破壊されそうで、ここのところ仕事に行かないととなると胃がむかむかして 吐いたり 外に出たくなくなったり 結局時計を見たまま行けなくなったり。

夜間の姿を他部署の職員が監視カメラで見てたりと思うと気持ち悪く。

夜間一人だから仕方ないよって言ってても ほらこれできてないじゃない こけたじゃない 濡れてるじゃない 色々求められ毎日毎日先輩の顔色や言動のちょっとした変化を見てばかり。。。

もう施設に近づくのさえ嫌です

介護職員として失格だと思うのですが、ちゃんとしないとって思うほどできず、できない自分が嫌で、利用者への対応のできなささに自分が本当に嫌になりもうどうにかなりそうです。

今、基礎研の資格をとりに行っているので 在宅もしたいなと思ってて それがとれたら他に変わろうかとも思うのですが、逃げるようで もうどうしていいかわかりません。

変わるとしてもそれまで仕事行けるかも 明日の仕事いくの考えることさえも胃が変になります。

どうしたらいいでしょうか。。。
一度、大きく、深呼吸をして、自分自身のリセットをこころ掛けてみてください。今のままだと・・・あなた自身が崩れて壊れてしまいます。心配です。
自分も、この業界に10年越えで現場に関わっているので、あなたの状況が、とにかく心配です。問題に感じるのは、周囲の先輩方の関わり、スタッフ間の連携です。毎度、何処の施設に行っても、このことは感じてきました。連携・助け合い・声の掛け合いが、事故防止につながり、こころの介護に繋がる第1歩だと強く感じます。本当に、ドロドロした世界だなと、福祉って?と不思議に感じることも多々あります。
あなたは、今の職場を離れたいですか?少しでもそう思うのなら、次の動きを考えてみても良いかと思います。基礎研に挑戦されているようですから、まだ気持ちは折れていないと感じます。でも、苦しい状況でしょう。
少し、環境の変化を取り入れてみませんか?
辞める事は簡単ですが、大切なのは、その後の身のふり方。時間を作り、ハローワークなどで情報収集されてみては如何でしょうか?
十分にふんばってこられていると感じています。
どうぞ、体調には気をつけてください。健康でいることが次への1歩に繋がります。 いい出会い、笑顔で関われることを、応援し願っています。
求人広告について質問です。
転職サイト、ハローワークの求人や新聞折込広告を含めてよい職探しの方法などありましたらアドバイスをお願いします。
このご時世ですからそれらすべて活用すべきです。そして良い求人を見つけたらすぐ応募する事です。ハローワークの求人でも早いと三日で応募打ち切りになります。迷うのは内定が出てからで良いのでとりあえずまず応募です。
失業保険について。
例えば給付制限期間が4/1~6/30まで。7/1から給付だとします。4月から7月に公共職業訓練を受けると失業保険はいつからいつまで受け取れることができるのでしょうか?


分でよく調べてはみましたが、分かりませんでした。
土日ハローワークがお休みで早く回答を知りたかったのでこちらで質問させていただきました。どなたか、おわかりの方いましたら回答よろしくお願い致します。
>7/1から給付だとします

所定給付日数は何日ですか?

>4月から7月に

月だけではなく日も特定してください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN