職歴なし、26歳女性です。就職したいのですが、もう無理でしょうか?
はじめまして。私は今年26歳になりましたが、未だに職についておりません。
大学3,4年時に就活をしていたのですが、父が他界し、気落ちした母が体を壊してしまったため急遽就職活動をやめ、実家に帰ることになりました。それから今日まで母の介抱や家事手伝いをしてきました。
しかし最近はその母もすっかり持ち直したため、それならば私も外に働きに出たいと、再び就職活動を始めました。
ですが、いざ履歴書を書けば、この年齢にして「職歴」が一切なく…資格も運転免許(AT限定)くらいです。アルバイトについて書こうにも、私は大学在学中アルバイトをしていなかったため、アルバイトの経験は高校在学中の短期バイトくらいしかありません。
ハローワークから紹介していただいた企業も既に何社かうけているのですが、結果がふるいません。私の履歴書の書き方や面接の仕方が悪いのだろうと思い、そちらを改善しようと練習もしていましたが、やはりこの年齢で資格も職歴もないと正社員として就職するのは、もう難しいのでしょうか?
介護や家事手伝いをちゃんとしていたのなら
ハローワークで[介護]の資格を取りに行っては如何でしょうか?
資格研修で現場に行って気に入られたら就職って事もありますよ。
友人がハローワークで介護の資格を取り有料老人ホームに勤めています。
就職が決まったとき建物が綺麗だって喜んでましたよ。
おばあちゃん子だったので大変な時もあるみたいだけど、楽しんで仕事してる感じですよ。
もし仮に新卒の学生が薬剤師の転職サイトを使って就職活動をして、紹介された所に就職した場合、普通の就職とは何が違いますか? やはり年収から莫大な紹介料みたいなの取られるのでしょうか?
気になったので分かる方がいらしたら宜しくお願いします
転職業者は紹介手数料が儲けです。

薬剤師を募集するのにお金を掛けて手数料を払って募集をかけなければならないような職場ってことです。

私の調剤薬局では転職サイトは一切使いません。
会社は何百万も手数料を払うんですよね。

仮に転職業者を使って入社した場合、
その職場みんなが働いて得た利益をあなたのせいで無駄に支払うようなものです。
逆に言えば、また誰かが辞めて募集をかけるとき、
あなたが働いて得た利益を次の新人のために使うことになるって事ですよ。
そんなものに払うお金があるなら給料に還元して欲しいと思いませんか?

それにその職場がどうして何百万も手数料を払ってまであなたが欲しいのでしょうか。
職場環境がいい職場ならそんな業者を使わなくてもハローワークで募集をかければ充分です。
あなたの希望に合った職場を云々なんて宣伝してますが、
紹介業者なんていい加減なものですよ。
FAX1枚、「薬剤師紹介します」てのが届くだけで担当者に会った事もありません。
採用担当してます。

滋賀県のハローワークでは書類選考不可とのことですが本当でしょうか?

応募者全員面接しなければダメなのでしょうか?
本当に勘弁して欲しいですよね。
うちの地元ではそうです。

ハローワークにももう少し採用に係わる専門性を持ってもらいたいです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN