私は29歳で、2児の母親です。
夫の両親と同居しています。
私は【適応障害】という精神の病気にかかっています。
元々ストレスに弱く、処理しきれないストレスを受けて【うつ病】になりました。
治療のおかげで、少しずつ回復してきたので、良かったのですが、問題は社会復帰出来るか?という事です。
義父が今年中に定年退職を迎え、義母はすでに退職の身。
来年からは、夫の収入だけで、生活しなければなりません。
電気、水道、ガス、電話、それと土地と建物の税金、車(5台)維持費…どう頑張っても、夫の収入だけでは無理です。
私も働かなければいけないのです。
不安なのはきちんと働けるのか…です。
精神疾患があっても、受け入れてもらえるんでしょうか?
夫の両親と同居しています。
私は【適応障害】という精神の病気にかかっています。
元々ストレスに弱く、処理しきれないストレスを受けて【うつ病】になりました。
治療のおかげで、少しずつ回復してきたので、良かったのですが、問題は社会復帰出来るか?という事です。
義父が今年中に定年退職を迎え、義母はすでに退職の身。
来年からは、夫の収入だけで、生活しなければなりません。
電気、水道、ガス、電話、それと土地と建物の税金、車(5台)維持費…どう頑張っても、夫の収入だけでは無理です。
私も働かなければいけないのです。
不安なのはきちんと働けるのか…です。
精神疾患があっても、受け入れてもらえるんでしょうか?
まずは金銭的ストレスから逃れることを考えたほうがいいと思います。車5台はいらないですよ。減らせるものから減らして。子供はおばあちゃんに見てもらいながら働くことを勧めますが、適応障害と書いて仕事が見つかるほど甘くないですよ。若さは武器にはなるけど子供がいるだけでもリスクが大きい。。。これが現実なんですよ。私はうつ病で4年になります。どこからも援助は受けずに24年やってきました。身の丈にあった暮らしに変えればいいだけです。そこのところをよく話し合わないといけません。夫に責任がありますよ。仕事ですが以前と同じように働くことはもはや無理だと思ってください。泣けてくるほどできない現実が見えてきます。そこをきちんと受け止めていれば働けるとは思いますが、病院とカウンセリングを併用しながら仕事をすることを勧めます。無理すればどもこもないですよ。就職の際に絶対に精神科や心療内科に行っていたことは伏せてください。不利になりますから。くれぐれも。
改ざんされた賃金台帳を元に戻す方法あはありませんか?
給料未払いで退職した会社より発行された離職票の賃金の記載が半分になっていました。
去年の秋から今年の春まで勤務した会社が5ヶ月間、賃金の未払いがありましたので退職しました。(私以外の社員も全員同様の理由で退職しました)
退職後に離職票を受け取ると、本来の給料の半分の記載でした。
給料明細は支給され源泉徴収表も発行され、所得は確定しています。(それでも未払い)
離職表作成した社会保険労務士に確認したところ、社長より本人の同意があるから賃金台帳の記載は半分で記載するよう指示があったのでこのように作成した。社長の指示どおりに行ったとのことです。
辞めた社員にたいする嫌がらせです。
ハローワークにはこの件で訂正の依頼をしましたが、事業主により“本人の同意がある(もちろん虚偽)ので変更する必要が無い”
と返答があり、こちら側ではこれ以上ぢどうにもできないと報告を受けております。
他の未払いの同僚と一緒に、労働基準監督署には賃金未払いの件で告発しております。
その会社は顧客を失い、商品の供給もストップされ、売るものも無い状態なので、売上もほとんどなくなっています。
社員も全員退職し経営者1人です。
現在は経営者も連絡が付かない状態です。
そのため会社が立ち行かなくなるのが近くなっています。
労働基準監督署の出頭にも応じず、実質倒産状態に認定する方向で動いています。
こちらも、未払い賃金立替制度を利用するつもりでいますが、このままではそれも半分になってしまいます。
給与明細や源泉徴収表という証拠があり、事業主が応じず、または行方不明の状態で
改ざんされた賃金台帳を元に戻す方法はありませんか?
皆様の良いお知恵をお願いします。
給料未払いで退職した会社より発行された離職票の賃金の記載が半分になっていました。
去年の秋から今年の春まで勤務した会社が5ヶ月間、賃金の未払いがありましたので退職しました。(私以外の社員も全員同様の理由で退職しました)
退職後に離職票を受け取ると、本来の給料の半分の記載でした。
給料明細は支給され源泉徴収表も発行され、所得は確定しています。(それでも未払い)
離職表作成した社会保険労務士に確認したところ、社長より本人の同意があるから賃金台帳の記載は半分で記載するよう指示があったのでこのように作成した。社長の指示どおりに行ったとのことです。
辞めた社員にたいする嫌がらせです。
ハローワークにはこの件で訂正の依頼をしましたが、事業主により“本人の同意がある(もちろん虚偽)ので変更する必要が無い”
と返答があり、こちら側ではこれ以上ぢどうにもできないと報告を受けております。
他の未払いの同僚と一緒に、労働基準監督署には賃金未払いの件で告発しております。
その会社は顧客を失い、商品の供給もストップされ、売るものも無い状態なので、売上もほとんどなくなっています。
社員も全員退職し経営者1人です。
現在は経営者も連絡が付かない状態です。
そのため会社が立ち行かなくなるのが近くなっています。
労働基準監督署の出頭にも応じず、実質倒産状態に認定する方向で動いています。
こちらも、未払い賃金立替制度を利用するつもりでいますが、このままではそれも半分になってしまいます。
給与明細や源泉徴収表という証拠があり、事業主が応じず、または行方不明の状態で
改ざんされた賃金台帳を元に戻す方法はありませんか?
皆様の良いお知恵をお願いします。
弁護士の先生と相談し、仮処分の訴えを裁判所に起こし、債権確定させるのが先決と思います。
仮に倒産したとしても、未払い賃金分の債務の免責はありません。
被告は会社および社長個人双方で提訴することとなります。
仮に倒産したとしても、未払い賃金分の債務の免責はありません。
被告は会社および社長個人双方で提訴することとなります。
学童児童クラブで働く場合、どのようにして求人を探せばよいのでしょうか?ハローワークにいっても求人はでてませんでした。詳しい方教えて下さい。お願いします。
元学童指導員です。私の場合はネットで『学童 求人』と入れて検索しました。他にも市区町村の役場の福祉課で募集している場合もあります。また、質問者様のおっしゃる通りハローワーク等職安でも募集していたりします。学童指導員での就職はハローワークよりネットで探した方が企業が経営する学童もありますので探しやすいと思いますよ。
関連する情報