就職、将来、人生のことでじっくり相談できる機関、関西にないでしょうか?ハローワークにもそういうコーナーはあるのですが、単に就職だけのことではなく、自分自身のことについてもじっくり話したいんです。ネットにも、専門のサイトがあるのですが、やはり実際に会って話したいです。京都在住なのでなるべく近くがありがたいです。
個人的には「人生相談」(=占い)をオススメします。

占いをされる方はカウンセリングの心得もありますので
じっくり、色々とお話を聞いてくださると思いますよ。
将来ディズニー関係の仕事に就きたいのですが、ディズニーは競争率が高いと聞きます。
ランドやシーで働いてる人とかいませんか?
いたらどんな仕事をするのかとか、その仕事につくにはどんな事が必要かなど教えてもらえたらうれしいです。

 
ランドやシーで、働いている人の大半はアルバイトだと思います。
面接に行ったことがありますが、ハローワークみたいな印象を受けました。

アトラクション、販売、清掃、警備、チケット販売、飲食・・・
それぞれ、ディズニー独自の呼び方がありましたけど、その中で、興味があるものに
候補をあげて、その職種が空きがあればOKみたいな感じでした。

わたしが聞いた条件は7時から15時、もしくは、15時から22時のシフトでした。

ただ、服装、髪型、アクセサリーなど、かなり細かい規定がありましたよ。

普通に自給のバイトなので月収は少ないと思います。
でも、ディズニーが好き!って人ならやっていけるとおもいますが。。。

運営している会社・・・オリエンタルランドだと思いますが、そこは競争率高いって聞きます。
大卒とかで入社かな・・・でも、運営ですから事務的な仕事になるんだとは思います。
雇用保険関係について詳しい方教えてください。
昨年11月に結婚し、12月31日付で仕事をやめた者ですが、
1月下旬にハローワークに通い始め(認定日:2/13、5/8、
6/5、7/3、7/31というスケジュール)ました。5月上旬から
月額約15万円の失業保険をもらっていましたが、6/30に
7/1~7/31の1ヶ月間のアルバイト(フルタイム)が決まり、
現在働いています。

仕事を始めた旨をハローワークへ報告し、7月1日分以降分の
失業保険の受給がストップしました。雇用保険受給資格者証を
見ると残日数は28となっています。

8/1にハローワークに離職状況証明書を提出した場合、次回認定日
はいつになりますか?(あと、いつ何回ハローワークへ行く必要が
ありますか?)教えてください。

よろしくお願いします。ږ
認定日に関しては、ハローワークで再申請された際に指定されます。

ご質問の「いつ・何回~」・・・

ハローワークの担当者にご確認下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN