休日数について
ハローワークの求人なんですが・・・
休日:月曜、日曜、祝日、夏期4日、年末年始5日
年間休日:記載なし

という条件なんですが、月額換算・月平均労働日数のランが1ヶ月22.0日になっていました。
休日に記載してある内容を見ると年間118日ほど休みがあるはずなんですが計算が合いません、どちらが本当でしょうか?
22日は平均的な勤務日数でしょう。
祭日があれば経るでしょうし、2月の稼働日はもっと少ないでしょう。
詳しい方ご教授お願いしますm(__)m
現在ハローワークのトライアル雇用で働いていて、3ヶ月が経ちますが会社側から何の連絡が無いので、気になっています。
本社が大阪に在り(自分は、東京で働いています)東京の担当者が不在で連絡が取れない状態にあります。トライアル雇用なんで双方の意見が合ったら本採用と言う事をハローワークから聞いていたのですが。現在色々と仕事を任されていますが、自分的には、やる気が無いので退職しようと思っていますが、どうすれば良いかご教授お願いします
トライアル雇用中に退職の意思を伝えましょう。
会社も変だと思います
何も話し合いをしないのでしたら、トライアルの意味がないですよね。
早めに手続きしたほうがよさそうですね。
雇用保険、失業保険についてのご質問です。

今月の初めに、自己都合という形で会社をクビになりました。

勤続年数は2013年の2月から2014年の2月までで、雇用保険を支払っていたのは2013年
の2月から2014年の1月までで、12回です。

現在、保険証を返却途中で向こうに届き次第、離職票を送付してくれるそうなので3月に入ってからハローワークに行こうと思っております。

年収は200万、月収は手取りが平均17万くらいでした。

ここで質問なのですが

例えば3月5日にハローワークにいって失業保険をもらうための手続きをした場合最初に失業手当が給付されるのは何月何日になるのでしょうか?

それと、どれくらいの期間に何回、いくら給付されるのでしょうか?

詳しい方教えてください!
3/5ハロワに申請。
普通は3ヶ月待機なので、早くて6/20くらいが初回。
その後は28日毎に支給。
金額と回数は、ハロワへTELして下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN