31歳の主婦の再就職について。

旦那と娘(2歳10ヶ月)と私の3人暮らしです。
(地方に住んでいます。)
生活が厳しく貯蓄がまったくできない為働きたいと思い、
今月から娘を4年保育で幼稚園に通わせています。
(実家は車で20分くらいのところにあるのですが、
風邪など具合が悪いときのみ預かることを了承してくれています。)

娘が幼稚園に行っている時間を希望しており、
条件に合う求人が見つかり応募しても受からず、6社ほど落ちてしまいました。
今現在条件に合う求人がほとんどありません。
(条件に合うのは、薬剤師や看護師ばかりです。)

延長保育にして夕方まで、もしくは正社員でも・・・と思ったのですが、
体が丈夫ではない為フルで働くことは難しいです。
(メニエール持ちです。おととしうつ病にもなり完治して1ヶ月ほどたちました。)

じゃあまだ幼稚園に入れずに家で見ていれば良かったのにと言われそうですが、
娘を妊娠中、会社の要望で出産後は自宅で在宅復帰というかたちになったので、
収入減を予想し私の車を手放したんです。
そのときはそれで正解だったのですが、
ずっと娘と家の中にいる生活になってしまい、そんな中姑とのトラブルなどがあり
おととしうつ病になってしまいました。

家の中で子供と2人きりでいる生活も良くないと思い、
中古車を買ったので維持費があるし、
それだけではなくやはり貯蓄もしたい為働きたい、
そして働く為には娘を預けなければ、という流れで今にいたります。
(在宅の仕事は、震災の影響でなくなってしまいました。)

地道にハローワークに通って探しているのですが、
早く働かなければと気持ちばかりが焦ってしまい、
何だかいつもモヤモヤしています。

同じように専業主婦から再就職がうまくいった方がいたら、
お話聞かせてくれないでしょうか。
成功例など何でも構いません。

よろしくお願いします!
今までのご経験は?30歳を過ぎると未経験では厳しくて、経験がないと中々雇ってもらえないです。
特に正社員とかパートとか雇用形態に拘りないなら、HWの他に地域の求人誌・派遣会社なんかにも登録してみては?
私も家計の事情で仕事探すとき、HWの他に派遣会社にもいくつか登録しましたよ。登録したら絶対に決まるとは思ってませんでしたけど、自分でエントリーする他に定期的に紹介のメールとかくるので・・・就活のツールとして利用。(そしてその時は何だかんだ派遣で仕事がきまりました) 平日だけ・扶養範囲内だけで仕事選んでると、中々ないと思いますよ。私も仕事探してたときは、土曜日は保育園利用できたので、土曜日も働けますという感じで探しました。実家に頼れる状況なら、実家や旦那がどの程度、協力してもらえるかとか話をして、出来るだけ自分が働ける条件の幅を広くした方が良いと思います。
私は販売員(店長)の経験もあったので、どうしても、仕事がみつからなかったら、土日も仕事入るだろうけど、販売職に戻ろうかなとも考えてました。(それが都合よく事務職系の仕事が決まったので、現在は土日祝休める事務職してますけど)
私の知ってる人は、早朝勤務やモーニングもあるパン屋とか、ランチタイム働けるお弁当屋(たまに土日も仕事入ることがある)とか・・・平日だけ、短時間だけというより、条件の幅は広げて働いてますね。←早朝や土日祝の時は、旦那さんが子供の面倒をみてくれてるそうですよ。保育園にも毎朝、ご主人が送迎してる人も実は珍しくありません。
うちは旦那が仕事の都合で単身赴任しているので、全部私が面倒見ることを前提に職探ししたんですが・・・・多少の出費は覚悟して色々調べてもあります。病児保育とか託児所とかファミサポとか・・・・・。場合によっては、仕事を確保するためだけでに、働いた金額が飛んだとしても、そういうものを利用しなければならない場合もあるだろうなと・・・。幸い、うちの子は丈夫で保育園自体あまり休まないから、そういうの利用する羽目になってないんですけど・・・。でも、子供を預けて生活のために働くと決めたときに、そういう覚悟も私はしましたよ。
転職活動について
転職をかんがえてます。ハローワークで応募したいと思う所があったんですが、大手車メーカの受付事務の募集です、営業所が何店かあります。私は免許は持ってるんですが、車は持ってません、車の事も詳しくはありません、行動する前からこんな事考えるのも何なんですが・・・もし採用された時、希望の営業所意外の所は電車での通期はできないのです・・・
これで応募してもやはり難しいでしょうか。?
ずっと転職活動をして疲れて来てるのか、自信がもてなくなって、どうしてもマイナスのイメージから気持ちが入ってます。
つたない文章でわかりずらいと思いますが、回答お願いします。
外資系ビジネスマンです。副業で転職エージェントをしています。

大手自動車メーカーの受付ではなく、トヨペットやホンダディーラーの事じゃないですか?トヨタディーラーでも、トヨタ自動車と一切資本関係がない地場企業が殆どなので、そこは誤解なさらずに。

例えばですが、マクドナルドの店舗全てが「日本マクドナルド」の経営でないのと同じです。

電車で通勤出来ない営業所が殆どとの事で地方ですかね。

じゃあ、採用されて電車通勤出来ない営業所でお願いします、となったらあなたはどうやって通勤されるのでしょうか?

資格には運転免許とないとは思いますが、おそらく企業側は地方のカーディーラーだし「応募者も車通勤だろう」と考えていると思います。(実際地方ディーラーの社員さん殆どが車通勤です。)

どうしても気になるなら運転免許がなく、車での通勤が不可と伝えそれでも応募出来るかハローワークの方に確認してもらえば良いのでは?
就活中で連絡待ちです

どなたか仕事運を見ていただけると幸いです


無職になりかれこれ半年になります

先月からハローワークに足を運ぶ様になり、1社響く物があり、履歴書を発送しました
現在、書類選考の結果待ちです


希望したのは、資格のいる事務職ですが、その資格以外に『○○(例えば英会話等)が出来れば好ましい』という記載がありました
業務に必要な資格はありますが、○○は全く出来ません
その企業はお給料は決して高くはないのですが、立地や職場環境に魅力を感じた事、その○○も、以前から関心があり、学んでみたいと思っておりました
お給料の面を差し引いても、理想に近い職場です


ですので、直接企業に問い合わせたら
『あくまでも希望ですので、書類をお送り下さい』
とのご返答でした


そこで、現在の仕事運(もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、連絡待ちの会社の事)を見ていただきたいのです
どなたかご縁がございましたら是非とも、と思います
宜しくお願い致します


S42/01/28 AM07:30
連絡待ちの会社について卦をたててみました。好機到来とのことです。
私は自分自身について卦をたてても当たらないのですが、当たることを願います。

四柱推命でみても、今年の仕事運は悪くないです。
医療系や技術を必要とする仕事が向いています。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN