アルバイトをしていますが、色々な都合で仕事をしていないと言うことにして親が扶養に入れてくれていました。(社会保険)
という質問したものです。
扶養の範囲を超えて働いています。
雇用保険もらえますか?今すぐ国民健康保険に切り替えしたほうがいいですか?
今まで親の扶養に入っていたこと、本当に知らなかったんです・・・。
あほか。
知らんかったわけないやろ。
あんた成人してから一回も医者に行ってへんのかいな?
成人してから身分証代わりに保険証使ったことないんかいな?
まあ、ええわ。
故意やろうが過失やろうが事実は事実や、バレたら請求されるで。

だいたいやな、
>今すぐ国民健康保険に切り替えしたほうがいいですか?
ってなんやねん?
ホンマに知らんかって罪悪感があるんやったら、こんな質問せんやろ。
今は知ってるんやから国保に切り替えて当然なんちゃうか?
育休中の副業について教えてください。
現在育休中で給付を受けていますが、収入が足りないためバイトをしようと思っています。現在の会社も了承済みです。

ハローワークに確認したところ、
金額と月10日以内という条件があると言われましたが、もし10日を超えるとハローワークにばれるのでしょうか?
アルバイトの範囲内という条件でしょう。
アルバイトの範囲内という条件を超えれば、雇用保険に加入にしなければならないので判明します。
試用期間とは通常どのくらいですか?明日、正社員募集の面接に行くのですが、試用期間半年です。ハローワークで紹介してもらったところなのですが、ちょっと半年って長すぎませんか?普通は3ヶ月くらいですよね?
また、試用期間中は社会保険に加入させていただけるのか心配です。
3ヶ月~半年が一般的です。1年ってところもありますよ。
試用期間でも社会保険などに加入させる義務があります(やってない悪い会社も少なくないですが)

試用期間に上限を設けることについては厚生労働省の研究会で議論されていますが、99%の企業が6ヶ月以内なので、設けるとしても6ヶ月となる線が強そうです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN