11月末で退職しました。
性同一性障害で手術し、今戸籍変更の手続き中です。
あと1ヶ月ほどかかりそうです。

今は実家暮らしなのですが、変更後の就活費用や1人暮らしを再開する費用があり
ません。
変更が済むまでバイトも出来ないのですが、実家暮らしでも前の仕事の雇用保険から受給出来るのでしょうか?
性同一性障害で戸籍変更中という理由は通るのでしょうか?
また、実家暮らしですが助けは受けれず、家の中で老害受けているので早く家を出たいのですが、アパートの諸費用後払いとか出来ないものですか?
カードローンなど金融を借りるすべはありませんか?
それだけの大きな決断と手術を受ける前に、その先の身の振り方とか計画してなかったんですか?
しばらく働けないとか実家暮らしになるとか、色んな状況が見えてくると思うんですけどね
軽いノリで手術受けたわけじゃないでしょうに
その無計画さに驚かされます

クレジットカードでキャッシングでもされたらどうですか
今月いっぱいで仕事を辞めて、4月1日から新しい職場で働くのですが、新しい仕事が決まっていることを今の職場に言っていないので離職票をもらいました。


今の事業所がハローワークで手続きをし、書類を私宛てに郵送するらしいですが、その書類を私がハローワークへ行って手続きしなければ大丈夫ですか?

分かりにくい質問ですいません(´;ω;`)
離職票は処分しないでください。

現在は働いているようなので確かに不要なのですが、
仮に今の会社をすぐ退職になった場合には前職の離職票と
現在勤務している会社の離職票の両方が必要になります。

そのようなケースも考えられますので大切に保管しておいてください。
失業給付金について
よろしくお願いします。
本日最後の認定日かと思いきや、七日分の給付が
「余っている」ので来月最後の認定の手続きに
来て欲しい、と言われました。

そこで相談です。

私は既に仕事が決まっていて来月九日から仕事が
始まります、この場合仕事がきまったことを
ハローワークの職員さんに言わないと不正受給に
あたるのでしょうか?

追記の情報

・次回最後の認定日が五月半ばだが4/28以降であれば
最後の手続き可能と言われている
・三十日分の給付が今日から一週間後にあり上記の最後の手続き後
一週間後に七日分の給付があり終了
・仕事が始まるのが来月九日から

ということは最後の給付が振り込まれてから
仕事が始まるので言わなくていいのかな
下手にいうと給付がうけられないのかな

>30日分の給付が今日から1週間後にあり・・・・。
↑28分ずつしか給付されないはずですが変ですね。

多分あなたが何かアルバイトをしていた繰越分の支給だと思います。その受給分は就職するより前のものでしょうから受給できますが、いつ決まったのか分かりませんが、仕事が決まったことをHWに話していないことはまずいですね。不正受給と言われかねません。
一応大丈夫だとは思いますがHWに相談してみて下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN