再就職手当ては書類に不備があるともらえませんか?
月曜日に再就職手当ての申請に行ってきます。
就職した日に会社に証明書類を提出しました。
全然くれなかったので催促しましたが、なかなか証明書等の証明をしてくれずに、提出期限の三日前にやっとくれました。

手続きの仕方の書いた紙も一緒に渡していたため、いざ、じっくりみて提出しようと思ったら、採用証明書を添付するということに
気づかず、用紙を渡し忘れていました。
本社は別の場所で、専務が担当しているらしく、今からではまた時間がかかります。

とりあえず、再就職手当ての申請書とタイムカードのコピー、受給者証だけもって手続きに行ってきます。
すべての書類がそろってないと受け付けてもらえないのでしょうか?

提出期限は18日です。
私は再就職手当てはもらえないのでしょうか?
だとしたら、最初に見落としたとはいえ、一ヶ月近くたってやっと証明する会社に納得がいきません。
保険証、年金手帳もいまだにもらえていません。
遅い会社ですね。保険証なども遅い。加入しているのですか?
再就職手当の申請時に採用証明書は必須です。採用証明書を会社に出し忘れてしまう不運も重なりました。ハローワークに記入をお願いしております。と言う旨を伝えて、担当者がどう判断するか。身を委ねる以外ありません。レアなケースでしょうけど、付随した証明でも代用を認める場合もあります。ハローワークの紹介で面接する場合、紹介状の採否回答で判断できますし、あとは電話で継続的雇用意志を確認できれば、認めると言う具合です。いずれにせよ。ハローワークに行くのでしたら確認しましょう。
日焼け止めの使用期限はどれくらいですか?
昨年買ったクレドポーの日焼け止めを使っているのですが
確実に日焼けしています(T^T)
新しいのを買うべきですか?
化粧品の使用期限は製造日から未開封で3年です。
一度開封するとそこから劣化しますので、ワンシーズンで使いきるのがよいと思います。
長文申し訳ありません。先日会社から解雇予告通知を渡されました。
自身の勤務態度の悪さからと言っているんですが(詳細は長くなるので控えますが遅刻が多いとの勤務怠慢だそうで。)
その際、上司からは退職の理由を会社都合にするか自己都合にするか選んでとのことでした。

会社からの説明ですと、会社都合にすると失業保険はすぐに貰えるがハローワークに
解雇されたという履歴が残るから不利になるのことでしたが本当でしょうか?
また解雇の理由にも整理解雇・懲戒解雇・普通解雇などに分かれるようですが履歴には詳細まで分かるのでしょうか。
その履歴は転職先にも分かりますでしょうか。

正社員雇用1年半、会社創立3年、社員25人ですが就業規則もありません。
辞める気持ちはあります。
この際なので選べるなら選びたいのでアドバイスお願いいたします。
常時十人以上労働者を使用している使用者は(社長などの雇い主)就業規則を作成し、職場に備え付けて周知徹底させる義務があります。社員が25人なら作成し、社員に周知させる義務があるのでは?と思いました。私は、ある大きな会社の社員に就業規則があるか捜索してみろと言ったら、見つからないと言われました。就業規則さえもなければ、適当に辞めさせることが可能です。原則として、労働者を解雇する場合には、就業規則に明記された解雇理由に拠らなければならないからです。もちろん、会社都合による解雇にしてもらいましょう。自己都合は、不利になるとか言う会社は助成金絡みの事があります。実際、落ち度がない社員を解雇して、助成金を申請している会社が存在します。質問者様の会社が助成金を申請しているかどうかはわかりませんが。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN